FC2ブログ

菅首相発言「感染拡大を最優先に」 修正される

sy.png
1か月で最大300レッスン聞き放題!NOVA LIVE STATION




あまり揚げ足を取るのもどうかと思いますが、コミュ力の乏しい菅首相に新たな汚点が一つ増えたようです。

加藤官房長官によると、菅首相の17日の記者会見での発言「感染拡大を最優先に」の部分の記録を修正したとのことです。各方面からの指摘を受けて「感染拡大の防止を最優先に」に変更。


 最優先にする 
give... a top priority



今回は「最優先」に関する英語を見ておきましょう。

カタカナ語でも「プライオリティー」は随分と一般化していますから、そう難しいものではありません。

 priority  優先度 ということです。これを「1番」にすればよいわけですから top priority になります。

give... a top priority で「~に1番の優先度を与える」ということで「~を最優先にする」です。

give a top priority to... としても同じです。give のかわりに put なども使えるでしょう。

注意点ですが、priority という言葉自体は順位の上下を含みません

low priority なら「優先度が低い」という意味です。

The issue is of low priority and can be set aside.
その問題の優先度は低く、わきに置いておくことができる。

また、動詞では  prioritize  優先させる という単語もあります。

 prioritize A over B  BよりAを優先させる といった表現で使えます。



平時であれば単なる「言い間違い」に受け止められる発言がなぜここまでネットで炎上するのか、政府はよく考えてほしいものです。





関連記事

0 Comments

Post a comment