no spectators - 東京オリンピックは「無観客」に

JUST IN: Olympics events in Tokyo will have no spectators at any of the Games' venues amid a state of emergency with new COVID-19 restrictions, Japanese prime minister confirms. https://t.co/KaRQMZ9Ak0
— ABC News (@ABC) July 8, 2021

東京都内のオリンピック会場が、すべて「無観客」になることが決定しました。昨夜の5者協議の結論です。
周辺の神奈川、埼玉、千葉の会場も同様になると報じられています。
no spectators
無観客
無観客
今回は「無観客」にあたる英語表現を見ておきましょう。
spectator 観客 ですから、これを使うのが無難でしょう。
Olympics events in Tokyo will have no spectators at any of the Games' venues amid a state of emergency with new COVID-19 restrictions.
COVID-19の新たな規制とともに緊急事態宣言が発令されるさなかで、東京オリンピックのどの会場も無観客にすることになった。
その他にも、 hold 開催する を使って
hold ... without spectators 観客無しで開催する
でもOKです。また
fan ファン・熱烈な支持者
を使うこともできます。
#Japan Says No Fans at Tokyo Olympics#sportsbiz #sportbusinesshttps://t.co/gkXayWmTHV
— Financial Sports® (@FinancialSs) July 8, 2021
No fans at Tokyo Olympics
東京五輪は無観客
さらには、
bar 入れないように塞ぐ・さえぎる
ban 禁じる
を使うと臨場感が増すと思います。
Spectators will be barred from Olympic venues this summer, with organisers insisting it was the “only choice” after a new state of emergency was declared in Tokyo.https://t.co/1IrbYvEl7p
— GB News (@GBNEWS) July 8, 2021
Spectators will be barred (banned) from Olympic venues this summer.
今夏のオリンピックでは、観客は入れない。(無観客)
以上、「無観客」のバリエーションでした。
五輪の開催や観客の有無について国民の賛否は割れ、スポンサーにとってはPR活動もしづらい状況にあります。
判断をここまで先延ばしにした代償は大きいと思います。
【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!


- 関連記事
-
-
LEGO gun - 「レゴ」そっくりの本物の銃 アメリカで製造中止へ
-
rap - ホテルの貼り紙、外国人と日本人のエレベーター分ける 差別との批判
-
no spectators - 東京オリンピックは「無観客」に
-
熱海の土石流 災害生存率「72時間の壁」
-
voter turnout - 都議選の投票率42.39% 過去2番目の低さ
-