麻生氏 小池都知事の過労は「自分でまいた種」

【過労は小池氏がまいた種 麻生氏】https://t.co/Rrul03PyO8
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 25, 2021
麻生太郎財務相は25日、過労で静養している東京都の小池百合子知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べた。同日告示された東京都議選の自民党新人候補の応援演説で発言した。

またこの人がやってしまいました!
先週の選挙演説で麻生氏は、過労で静養している小池都知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べました。
自分でまいた種
pay one's own consequences
pay one's own consequences
ここに挙げたのは一例です。「自分でまいた種」とは、「自分でやったことの結果に対して責任をとる」というふうに意味を再構成すればよいのです。「自業自得」に近い表現でしょうね。
ちなみに、英語にはこの意味で「種」を直訳した形のことわざやフレーズはないと思います。
consequence 結果・結末・帰結
という名詞です。「やったことに対する結果」というニュアンスでも使われます。
pay one's own consequences のあとには、何に対しての結果なのかを付け足すことも多いでしょう。
pay one's own consequences for one's actions (deeds, words, etc.)
また、consequence を違う動詞で使うこともできます。
invite (結果を)招く
You invited your own consequences.
こうなったのはあなたが自分でやったことだ。
のように使えます。ニュアンスとしては「自業自得だ」「ざまぁみろ」に近いものがあるかもしれません。
小池氏は本当にお疲れなのか、それとも政治的な算段で一線を退いているのか、我々は想像するしかありません。
ただ、この麻生氏、他者に対する思いやりを微塵も感じさせない言動がすごいです。
【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!


- 関連記事
-
-
「盛り土」の工法は不適切 熱海の土石流
-
「線状降水帯」が沖縄を襲う 各地で豪雨被害
-
麻生氏 小池都知事の過労は「自分でまいた種」
-
「ファスト映画」投稿で逮捕 著作権法違反容疑
-
五輪会場での酒類販売を容認へ?
-