FC2ブログ

evoke - 中国の原発で放射線漏れ チェルノブイリの記憶を呼び起こす

evoke.png
【Z会Asteria】英語4技能講座




また中国発の惨事となるのでしょうか?

中国と原発の合弁を行うフランス電力(EDF)がし、広東省台山市の台山原発で放射性希ガスを放出する事案が発生したと明らかにしました。

CNNは、仏側から米政府に対して、調査の協力要請があったことを報じています。

今回のニュースの見出しはいささかセンセーショナルだと思いますが、この単語を見ておきましょう。


 evoke 
呼び起こす・想起させる


見出しは、「チェルノブイリ原発事故の記憶を呼び起こす」として evoke を使っています。

China Nuclear Plant Leak Response Evokes Chernobyl as Taishan Facility Insists It's Safe
台山の施設が安全を主張するなかで、中国の原発の(放射能)漏れに対する反応は、チェルノブイリを思い起こさせるものだ

evoke は、感情や記憶などを呼び起こす、想起させる、という意味です。

evoke に似た単語に

 stoke  (感情や欲望を)かき立てる

があります。字面も似ていますね。

China's crackdown on Hong Kong students stokes fears over political freedom in the former British territory.
中国による香港の学生に対する弾圧は、この元英国統治領における政治的自由について恐怖をかき立てるものだ。

evoke と stoke の違いは、次のように考えてみてはどうでしょうか?

evoke → 「心の中で」かき立てる
stoke → 物理的な意味で「かき回す」「かき立てる」に近い

実際、stoke は火にくべられた薪をかき回して火力を強める意味でも使われます。「煽る」に近いとも言えます。



北東アジアでは風は西から東に吹きますから、仮に原発の大惨事があれば日本もただでは済まないかもしれません。

福島の事故を経験したこの国で一層強く感じるのは、隠ぺい体質はろくなことにならないという点です。中国側の正確な情報開示が重要です。




関連記事

0 Comments

Post a comment