FC2ブログ

アメリカ、日本への渡航中止勧告 コロナ感染状況を懸念

tokou.png
【Z会Asteria】英語4技能講座



日本の外堀が埋まってきたのでしょうか?

アメリカは米国民に対し、日本への渡航中止を勧告する渡航情報を出しました!日本国内でのコロナ状況の悪化が理由です。


 渡航中止勧告 
do-not-travel advisory


これはとても平易かつ興味深い英語の使い方ですね。

文章のようなフレーズをハイフン(-)でつないで形容詞にしてしまう手法です。文章として考えると

Do not travel. 渡航してはいけない。

となりますが、do-not-travel は「渡航してはいけないというOO」という修飾語になるのです。

このほか、「渡航禁止勧告」の表現には、動詞表現を中心に次のようなものがあります。

 advise against travelling to... 
~へ渡航しないように勧告する
 advise not to visit... 
(同)
 raise travel advisory for Japan to... 
日本への渡航勧告を~に引き上げる



 記事のポイント 

The U.S. has issued a do-not-travel advisory on Japan to say Americans shouldn’t visit, two months before the scheduled start of the Summer Olympics in Tokyo.

アメリカは自国民に対して日本への渡航中止勧告を発出したが、これは東京で夏季五輪大会の開始が予定されている2か月前になる。


感染防止に振るのか、経済振興に振るのか、いずれにしても日本政府の対応には国内外で不満が出ています。

今回も「外圧」によって何か方向性が変わるのかもしれません。 




関連記事

0 Comments

Post a comment