FC2ブログ

fringe - バイデン政権下で初の日米韓首脳会談を検討 G7の際に

fringe.png
【Z会Asteria】英語4技能講座



来月、英国で開催のG7首脳会議に、韓国の文在寅(Moon Jae-in)大統領が招待されたそうです。日米韓の3カ国あるいは個別の首脳会議の開催が検討されていると報じられています。

今回は、国際会議などの外交用語としても使われる、こんな単語をご紹介しておきます。


 fringe 
へり・縁・片隅・主流でないもの


なぜこんな単語で外交なのかと言えば、会議に「合わせて」、会議の「ついでに」という意味でよく使われるのです。

 on the fringes of... 
~の際に・~に合わせて
(ニュアンスとしては副次的なもの)

Leaders of Japan, the United States and South Korea are planning to meet on the fringes of the Group of Seven summit next month.

日米間の首脳が、来月のG7サミットに合わせて会談する計画を検討している。

同じ意味で使われるのは

 on the sidelines of... 
~の際に・~に合わせて

ですよね。sideline も「副次的なもの」ですから、全く同じ用法なのです。



ちなみに、fringe には「非主流派」や「過激分子」といった政治社会における「つまはじき者」の意味もあります。

この意味では、昔、Tom Cochrane & Red Riderの歌がありましたね。80's...大好きです。

Lunatic fringe♪
I know you're out there♪
......









関連記事

0 Comments

Post a comment