FC2ブログ

「撮り鉄」線路侵入しパチリ 危険行為止まず

toritetu.png




趣味は人それぞれですが、運行の安全にかかわる危険行為はいけません!

GW中にJR成田線の記念列車を撮影しようと線路内に立ち入った「撮り鉄」が原因で、安全のため列車が停止しました。駅ホームならまだわかりますが、線路の敷地なんて不法侵入なのではと思いますが。


 撮り鉄 
train photo geek


今回は「オタク」に相当する英語を見ておきましょう。

まず、「撮り鉄」に相当する英語はなく、説明的に考えるしかありません。ただ、一般的な「鉄道マニア」にあたる表現は

 train geek  鉄道マニア
 train buff 
 railroad geek 
 railroad buff 


あたりがよく使われると思います。 geek, buff ともに「オタク・マニア」にあたる英語です。どちらかといえば話し言葉であり、かつ軽蔑を込めたニュアンスがあるでしょう。

コンピューターオタクなら computer geek となります。

「撮り鉄」を「鉄道写真を撮るマニア」と考えると、train photo geek/buff で通じると思います。

あまり軽蔑的な言い方をしたくないという場合には、もう一段ニュートラルな表現もあります。

 enthusiast  愛好家・熱心な人

これは、geek や buff に比べて「敬意を込めた」単語です。

train enthusiast 鉄道愛好家
enthusiastic train photographer
熱心な鉄道写真家(=撮り鉄?)

などのように使うことができるでしょう。



ちなみに、日本語でいう「マニア」は、mania ではありません。

 mania  熱狂・過度の愛着

が英語の mania の意味で、そういう人のことは

 maniac  マニア・狂人・熱狂的な愛好家

なのです。日本語ではカタカナ語の「マニアック」が形容詞的に使われるので、おかしなことになっています。



【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!



関連記事

0 Comments

Post a comment