FC2ブログ

myopia - 小中学生の近視、文科省が初調査へ

myopia.png
恥ずかしさゼロの英会話練習【トーキングマラソン】先生とのレッスンは緊張する、発音が下手だから恥ずかしいという方、今すぐ無料体験!



みなさんの目の健康はいかがでしょうか?

パソコンやスマホに目をやる時間が増えて、視力が落ちたりしてませんか?

今回は視力に関する英語表現をおさらいしておきましょう。


 myopia 
近視


身近な事象でも、英語になると意外に覚えていないものです。視力もその一つではないかと思います。

 myopia  近視
【マイオウピア】のように発音します。

これはどちらかといえば医学的・学術的な言い方かもしれません。一般には

 short-sightedness  近視

がわかりやすいはずです。「視野が近い」ということです。

形容詞になると

 myopic  近視の
 short-sighted 

となりますね。また、これはいわゆる「考察が浅い」「短絡的な」という意味の「近視眼的な」に使うこともできます。



では、「遠視」は何でしょうか?

 hypermetropia  
遠視
【ハイパァミトゥロウピア】

 far-sightedness 

ここでも前者は眼科的な英単語だと思います。後者は short の反対なので簡単ですね。



最後に、自分の個人的な問題ですが、これはどうでしょうか?

 presbyopia  老眼
【プレズビオウピア】

平易な英語では

 aged eyes  老いた目

で通じます。



 記事の英語 

Japan will conduct its first large-scale survey on myopia among elementary and junior high school students, to begin as a government digital device rollout nears its conclusion.

日本は小中学生の近視に関する初の大規模調査を行う予定で、これは政府によるデジタル端末の(授業への)導入が結論に近づくのに合わせて始められる。

 rollout  
導入・開始



うちの息子と娘も小さい時から近視で、度のきつい眼鏡をかけていました。

自分は未だに裸眼なのですが、そろそろ aged eyes の影響がきつくなってきました。。



楽天モバイルならスマホの料金が超お得!


関連記事

0 Comments

Post a comment