FC2ブログ

gig work - ギグワークが日本の雇用を破壊する?

gig.png
恥ずかしさゼロの英会話練習【トーキングマラソン】先生とのレッスンは緊張する、発音が下手だから恥ずかしいという方、今すぐ無料体験!



日本でもこの流れは確実に進行しつつあります。

Uber Eats などに見られる、オンライン・プラットフォームを通じて単発の仕事を請け負う働き方は gig work「ギグワーク」と呼ばれています

コロナ禍における雇用側の固定費削減のニーズとあいまって、世界的に浸透しつつあります。日本でもずいぶんと増えました。


 gig work 
単発仕事


今後、日本でも「ギグ」という言葉を頻繁に聞くようになると思います。gig の意味を理解しておきましょう。

 gig  単発の仕事・一時的な仕事

work がなくても「単発仕事」の意味があるのですが、あっても構いません。

また、単発の仕事を請負う人

 gig worker  と呼びます。

ところで、バンドなどが演奏する場所ごとにその都度契約をする小規模なライブセッションを「ギグ」と呼びます。これも「一時的なもの」であることが共通点です。



 見出しの英語 

Italy emerges as next front in gig economy labour battle
「ギグ・エコノミー」の次なる労使闘争の場としてイタリアが浮上

 gig economy  ギグ・エコノミー
(単発請負の労働によって支えられる経済)



イタリアでは組合の結成など、雇用側との対決姿勢が激しくなっているようです。

日本では雇用関係における弱者がまだまだ困窮していきそうな気がします。

みんなそこそこの分け前があった「一億総中流」と呼ばれた時代は、遠い昔です。



楽天モバイルならスマホの料金が超お得!







関連記事

0 Comments

Post a comment