weigh - 東芝の買収 英ファンドCVCが検討

CVC Capital Partners is considering buying a major stake in Japanese conglomerate Toshiba https://t.co/jJKsSA4ExT
— Bloomberg (@business) April 6, 2021
英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】


日本の経済力の低下を象徴する展開がまた一つ報じられています!
東芝が英投資ファンド「CVCキャピタル」から買収の提案を受けていることが明らかになりました。
かつては家電から半導体、原発まで手掛けていた conglomerate でしたが、東芝の行方はどうなるのでしょうか?
weigh
比較検討する
比較検討する
今回は、日本人学習者があまり慣れていないと思われる、この weigh の使い方を見ておきましょう。
みなさんは、もっぱら【自動詞】の weigh になじみがあるでしょう。つまり
weigh ~の重さがある
という用法です。
He weighs XX kg
彼はXXキロの体重がある。
ところが、【他動詞】で目的語を取る場合には、
weigh ~を比較検討する
という意味があるのです。2つの比較対象を左右の手に持って、重さを比べるような絵を思い浮かべてみてください。

例)weigh strengths and weaknesses
強みと弱みを比較衡量する
目的語が2つあると比較であることがわかりやすいのですが、いつもそうとは限りません。
見出しの英語
CVC Capital Weighing Deal for Japanese Conglomerate Toshiba
CVCキャピタルは日本の複合企業・東芝の(買収)契約を検討
conglomerate 複合企業体・コングロマリット
このご時世ですから、日本企業でも資本関係は大いに「外資化」している企業は数多くあります。その意味では今さらセンセーショナルに考える必要はないのかもしれません。
ただ、東芝は昭和の日本の製造業を牽引した企業の一つであったことは明らかであり、象徴的な意味合いも大きいと思います。
TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH


- 関連記事
-
-
chain - トカラ列島の地震200回超す 募る不安
-
gig work - ギグワークが日本の雇用を破壊する?
-
weigh - 東芝の買収 英ファンドCVCが検討
-
ramp up - パルスオキシメーター増産へ コロナで需要増
-
eclipse - 大阪のコロナ感染者数、連日東京を上回る
-