FC2ブログ

close the book - JALが紙の時刻表を廃止

closebook.png




これも時代でしょうか、それとも経費節減の苦肉の策でしょうか?

JALは、運航スケジュールを掲載した「冊子の時刻表」を廃止します。ANAもすでに同様の措置をとっているそうです。


 close the book (on...) 
終わりにする


このフレーズには「(物事を)終わりにする」、「ピリオドを打つ」といった意味があります。

Collins dictionary
close the book on
--- to bring a definite end
完全に終わりにする

Japan Airlines closes the book on paper timetables
日本航空、紙の時刻表を廃止

他にも例えば、警察が「事件をお蔵入りにする」といった場面で出てきそうです。

Police closed the book on the murder case after no suspects emerged.
容疑者が浮かび上がらなかったことを受けて、警察はその殺人事件はお蔵入りにした。

ちなみに、close the books on と複数形にする場合も多いと思います。

また、close the books には
帳簿を閉じる・会計を締める
という意味もあります。

The accounting section has already closed the books for this month.
経理部はすでに今月の会計を締めた。



経営の苦境もあるでしょうが、これだけオンライン予約システムができていると、そもそも紙で見る機会がないのも事実です。

コレクター需要?はあるかもしれませんが、紙の時刻表はその役割を終えたと言えるのではないでしょうか。









関連記事

0 Comments

Post a comment