FC2ブログ

archive: 2023年02月  1/1

condemn - G20 声明反対国「ロシア・中国」を名指し

China refuses to condemn Russia's Ukraine invasion during G20 deadlock https://t.co/MCR6W6Feag— BBC News (World) (@BBCWorld) February 26, 2023 インドで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、ロシアのウクライナ侵攻を巡る意見対立から共同声明の採択は見送られました。議長国のインドが、反対した国がロシアと中国だったことを名指しで非難するという、外交上異例の事態となりました。 conde...

  •  0
  •  closed

教員の給与制度見直し 自民が3案

【教員の給与制度見直し 自民が3案】https://t.co/4rS7Foc6Lm— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 22, 2023 学校教員というのは実に大変なお仕事だと思います。文科省は、公立学校教員の給与制度見直しを進めますが、自民党が三つの具体案を検討しているということです。残業代支給、調整額アップ、手当増なども検討されているとか。 給与 salary, pay, compensation, remunerationみなさんは「給与」にあたる英単語を...

  •  0
  •  closed

北朝鮮の弾道ミサイル 「ロフテッド軌道」で発射か

Approximate trajectory flown by the #ICBM that #NorthKorea tested today. A highly lofted trajectory.(reconstruction based on Japanese DoD info).When launched on a 'normal', non-lofted trajectory, the range would be 18000+ km, i.e. capable of reaching any place on Earth pic.twitter.com/9b2cGlXtav— Dr Marco Langbroek (@Marco_Langbroek) February 18, 2023 北朝鮮が今回発射したミサイルは、「ロフテッド軌...

  •  0
  •  closed

岸田総理 選択的夫婦別姓「一度も反対と申し上げたことない」

【見解示す】岸田総理、選択的夫婦別姓「一度も反対と申し上げたことない」https://t.co/z3gCH4Y99o「価値観や心に関わる問題であるから、議論が必要だということを申し上げている」「自民党の中にも議員連盟が存在し、議論が行われている。こうした状況を注視していきたい」と語った。— ライブドアニュース (@livedoornews) February 15, 2023 こういう物の言い方って、どうなんでしょうか?「反対ではない」というなら「賛成」な...

  •  0
  •  closed

fatality - トルコ・シリア大地震で死者3万人超

It’s been six days since the 7.8 magnitude earthquake flattened buildings and buried thousands of people in the rubble. https://t.co/oaCwZ5cWnU— BuzzFeed News (@BuzzFeedNews) February 12, 2023 トルコ南部のシリア国境近くで大地震が発生してから1週間です。両国では、これまでに3万3000人以上が死亡し、現在も救助活動が続いています。 fatality 死者今回は「死者・死亡数」などのバリエーションを見ておきましょ...

  •  0
  •  closed

reconnaissance balloon - 中国の偵察気球撃墜 波紋広がる

A U.S. F-22 Raptor shot down a Chinese reconnaissance balloon at an altitude of about 18,000 kilometers with a new AIM-9X Sidewinder missile. The Sidewinder missile has infrared image locking and off-axis attack capabilities. pic.twitter.com/YYVN7Y7WEA— DEFCON (@DEFCONNEWSTV) February 7, 2023 先日から国際問題化している、中国の偵察気球がアメリカ本土上空で撃墜された事件。内外で波紋が広がっています。...

  •  0
  •  closed

財務相、「N分N乗」に慎重 少子化財源で

少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK https://t.co/HzWpgvihsE— NEWS (@NEWS_0) February 2, 2023 少子化対策の議論の一環として、聞き慣れない呼称が出てきました。実は、「N分N乗方式」とは昔から存在するようで、所得税の課税対象を個人ではなく世帯を単位として課税する仕組みのことです。それを算定する上で、世帯の総所得を世帯人数で割って1人当たりの所得額を計算し、その所得額に税率をか...

  •  0
  •  closed